授業記録
ここには現在および過去の茨城大学理学部における授業
(の一部)についての記録が収められています。
講義ノート
授業のために用意したノートです。
学生の自習用に公開するもので、詳しい目の本と併用するとよいでしょう。
Web 教材
講義ノートを授業の補助教材として html 化したものです。
4年生・大学院生用のセミナーの記録です。
関連はありますが、
いわゆる「研究していること」に直結するものではありません。
全体を一言で説明するのは難しいので個々の事例を見てください。
- 自由確率論(2000年4年セミナー)
- 自由場の量子化(2000年修士セミナー)
- ヤング図形のはなし(2001年4年セミナー)
- 有限群の表現とテンソル圏(2001年修士セミナー)
-
バナッハ・タルスキーのパラドックス(2002年4年セミナー)
- 射影距離と Perron-Frobenius の定理(2002年修士セミナー)
- グラフのノルムと分類(2005年4年セミナー)
- 平面の変換群(2006年4年セミナー)
今後の予定としては、思いつくままに、
射影作用素と角度作用素、非可換ペロン・フロベニウス定理、
シューア・ワイル相互律、平面代数とスピンモデル、
カタラン数学、ヤコビ行列とスペクトル分解、Stasheff 多面体、
イジングモデルの対称性、量子コンピュータ、作用素のスペクトルと解析接続、
分岐則代数のスペクトル分解、量子代数の表現
といったあたりを考えていますが、何しろ相手があることなので、何が出てくるかは、
なりゆき次第となります。
微積分と線形代数と集合・論理の他に、
常微分方程式、複素関数、フーリエ解析、群と環(代数系)の基礎、
関数解析、量子力学、
あたりが特に関連科目となります。
上階へ戻る